今年のGWはそれなりに過ごせそうだ。~さがみ湖ピクニックランド
2008年 05月 01日
チビーズの幼稚園を休ませて、さがみ湖ピクニックランドへ行ってきました!
え?フツーは平日休みならディズニーランドじゃないのって?
そうよね~、私もそう思ったからTDL行こうよってしっかり言ったんだけど、
ウチのハズったら「田舎の方に行きたい…」ってボヤくのよ~。
ま、ウチは男の子二人だし、確かにメルヘンよりは冒険の方がいいかと思って
郊外方面をあれこれ探しているウチに、
昔々ハズとデートで来てみたはいいけれど、休園日で何もやってなくて
純粋にピクニックになってしまったこの「さがみ湖ピクニックランド」へ
夫婦となり子供も出来た今、再チャレンジ!…というコトになったとサ(笑)

天気予報じゃ夏日予想だったので
UVケアはバッチリ☆
平日の郊外遊園地は空いてる~♪
入り口で一瞬、また休みなのかと思ったくらい(笑)
あちこちに植えられているヤエザクラが満開で
風に乗ってピンクの花びらがひらひらと舞い、
すっごくキレイでしたvv
空いてると言っても、どこぞの幼稚園が親子遠足で来ていたので
プチ遊園地ゾーンは、ママと子供で賑わってましたね~。
あと、中学2年生くらいの男子グループ、女子グループが何組かいたかな?
一緒に行動してるんだか別なんだか、よく分からないのが思春期の面白いトコロだ(笑)

F-1カートが結構面白かった!
走る距離も長いし、カーブとか多いし。
ていうか、こーゆーのはハンドルを握らないと
面白み半減だよね~。
助手席のチビーズはまあまあだったみたいww
その隣にあったバンピーカートというのは
自動で動くから、チビーズにハンドル握らせ
満足した模様(>_<)

もうガンガンに乗り放題!
しかも空いてるから、何度も何度も乗ったりしたので
家族割引券にて4名分9800円でしたが、
十二分に元が取れました(笑)
しかも、3歳(てか4歳扱いした・笑)のコチビが乗れるモノが
フツーの遊園地より多くて嬉しいところ♪
さすがはプチプチ遊園地と言ったところか☆

このジャンピングスター(→)という名の
極小タワーハッカー(by東京ドームシティ)みたいのに
やたらハマったチビーズ。
ホンの数メートル上がって、ポヨンと落ちるカンジ
なんだけど、結構ドキドキするwww
全部で7回くらい乗ったかも(笑)
小さいとナメてたら意外と高さがあってビビったフライングパイレーツ的なのや、
コチビでもライドOKのプチコースターがあったりと(もちろん絶叫とは程遠い)
ココは3~6歳あたりが一番楽しめる遊園地ってカンジですね!
内容的に、またまたポケパークを思い出しましたよ(笑)
でも、フリーパスがあるだけ、ポケパより超良心的だと思うッ!(>_<)
ライド系は殆ど制覇して、たっぷりさがみ湖ピクニックランドを堪能~♪
残念だったのは、かつてハズと来た時にあったトランポリンが無くなってた事かなー。
誰もいなかったから、柵を乗り越えて勝手に遊びまくったあの日よ…(遠い目)

足漕ぎは疲れるので、モーターボートを借りました☆
っても、船舶免許の要らない、ゴーカート的なボートです。
30分3000円のところ、40分2500円に値切りました(笑)
ま、それでもお高いけど、思い出思い出!!
でも、モーターボートはかなりおすすめ!
スピードはあまり無いけど、それでも風切って気持ちいいvv
そして、疲れないってのがホント最高!
多分足こぎなら、面倒であまり遠くに行かなかっただろうけど
自動だから、広々と周れたり、遊覧船追いかけたりと
とても楽しかったです♪
さがみ湖ピクニックランドはキャンプ&バーベキューも出来るし(要予約)
休日はキャラクターショーも充実してるらしく、中々たっぷり遊べますよ~♪
あと、ラジコンのサーキットもあるので、ラジコン好きな人には有名みたいですね。
GW後半にどですかーーーー?(笑)